お知らせ

背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像

minoh OT blog

協力できるたのしいSST

こんにちは!寒暖差がさらにひどくなってきましたね~。お家での暖房が欠かせなくなってきました。インフルや胃腸炎など流行ってきているので体調に気を付けていこうと思います!

さて、前回はおはしやビジョントレーニング以外の個別訓練についてお話していきました。いろんな道具や遊びを使って子どもたちの出来ることをたくさん増やしていけたらと思っています。お箸が出来るようになってほしい子どもたちにも毎日、同じことの繰り返しだと飽きてしまうしやりたくないという気持ちが出てきてしまうのでそうならないように指先を使った楽しめるようなもので気分転換になればと個別訓練の内容を考えています。

さー!今回はSSTの協力ゲームを伝えていこうかなと思います。前々回のブログでもSSTの内容をお伝えしました。カードを使ったSSTや小学校の頃にやったことのある遊びで相談しながら行える遊びなどいろんな方法があるんだなと知っていただけたらありがたいです!今回はSSTの他の協力ゲームということで大人も一緒になって楽しめる内容もあるのでぜひ最後まで読んでいってください!

ひとつめ「お宝さがし!」

これは少人数の際によくやっているゲームです。お宝というのは部屋に隠されたカラーボールたちを探し出すことから始まります。ガムテープを使って棚や壁などに貼り付けて探していきます。人数に合わせてカラーボールを増やして調整することでみんなで力を合わせて探すことが必要になります。子どもたちの年齢や能力に合わせて見つけやすいところから難しい所などいろんなところに隠していきます。ただ、これだけでは普通にボールを探すことになるので子どもたちは見つけたボールをカゴに入れないといけないルールを付けます。カゴに入れる際は足元が不安定な状態で片足立ちで静かな動きで入れてもらいます。足元に置くものはマットや平均台など少し不安定な場所を作ってなおかつ片足で立つ状態になります。この状態でボールを投げることになるのでバランス力が大事になります。カゴの位置は大人の人が持って子どもたちが手を少し伸ばしたら届く距離に合わせてあげると良いかもしれないですね!

ふたつめ「力を合わせて立ち上がろう」

これは皆さんも聞いたことはあるかもしれません。背中同士をくっつけて座ってる状態から立ち上がるゲームです。よく自分も姉弟や友だちと一緒に頑張った記憶があります。なかなか立ち上がれないんですよね。これは名前の通り背中同士を合わせて立ち上がるというすごくシンプルなルールなんですよ。やったことがある方は想像がついたかもしれませんが、床に体育座りをしている状態で背中合わせに座ります。相手と腕を組んだ状態で「せーの」の声掛けに合わせて立ち上がっていきます。立ち上がるのが簡単そうに見えてものすごく難しいんですよ。相手の子にどのぐらい力を掛ければいいのか、同じ力加減で押さないといけないなど様々なことを考えながら取り組んでいくので大人でも難しいんですよ。その分お友だちと立ち上がれた時の達成感や嬉しさは大きいんですよ。力が強すぎて子どもたちが横などに倒れないように注意しながら行えば材料いらずで手軽に出来て楽しみながら行えるので是非やってみて下さい!

みっつめ「前後ろゲーム」

これは聞いたことある方が多いと思います。このゲームは大人も一緒に楽しめる遊びになっています。シンプルな遊びですが、やり方を変えていくと難しくなるんですよ~。ゲームのルールはいたってシンプルです。大人も一緒になって子どもたちと手を繋いで円を作ります。大人が「前、後ろ」とテンポよく声を掛けていくのに合わせて前や後ろにジャンプしていきます。年長さんや年中さんを中心に行っていきますが、言葉だけではルールを理解するのは難しいのでルール説明は大人同士ややったことある子どもたちと一緒にお手本を見せながらの説明をしてあげると子どもたちもすんなりとルールを理解してくれますよ。また、始める際に2~3回ほどは“みんなで動きを確認しよう” と声を掛けて実際に少しやってみるとさらに動きの確認ができてゲームもみんなで楽しく取り組むことができます。

ルールを変更して「前、後ろ」以外にも「右、左」を追加して見るのもまた楽しいですよ。前と後ろは出来ても右と左をまだちゃんと理解できない子どもたちもいるのでその為にカラフルな大きめの丸シールを使って手の甲に右は青色、左は赤色と決めて貼ってあげるとどっちに行けばいいのかわかりやすくなるので「前、赤(左)」などと言った風に声を掛けてあげると分からない子どもたちも楽しむことができます!他にも言った言葉と逆の方向に動くというルール(例えば「前」と言われたら後ろに飛ぶなど)もありますが、瞬時の判断が大切になってくるので大人でも難しい内容のルールになってくるんですよね~。年長さんたちで是非、やってみるのも楽しいかもしれませんね。

いかがでしょうか。大人と一緒に楽しめる協力ゲームを紹介していきました。難しい内容だったり準備するものが少なかったりと手軽に出来る物も多かったかなと思います!ちょっとした外遊びの際などに大人の人たちも一緒にやってみるといい運動になるかもしれませんね!

TOP > お知らせ