お知らせ

背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像

minoh 療育blog

サーキット〜鉄棒編〜

お久しぶりです!!サーキット担当の工藤です🌼

なんだか驚異的な暑さですが体調を崩してないですか??

今年の夏は体温より外気温が高くなり、熱が逃げにくいようなので熱中症に気をつけてくださいね〜✨

さてさて本題へ↓↓↓

みなさんは運動が好きですか?

今日はこの運動の”好き” ”嫌い”問題についてお話ししたいと思います🙂

とある運動の研究では、好きになったきっかけを以下の3つとしています!

  • 『能力』 できるようになったなどの達成感や人よりも長けている
  • 『運動の面白さ』 運動の醍醐味に魅力を感じる、新しい発見に対する好奇心
  • 『対人的交流』 仲間との協力や信頼関係

しかし、幼児期では『能力』に関するきっかけがほとんどと言われています…

逆に運動を嫌いになったきっかけでは、『能力』や『恐怖』が挙げられています。

よく考えてみると、運動の評価の基準はできるか・できないかというものが多いですよね。まさに、これが運動嫌いを作るきっかけになるのです😭

だから、運動指導に関わる時には、動く楽しさ(快適な運動)・集う楽しさ(仲間との活動)・伸びる楽しさ(技術の伸張)・わかる楽しさ(新しい発見)という4つを意識すると良いと言われています😌

これは、子どもと公園で遊ぶ時や何かを練習する時も同様です!

ここまで少し難しい話をしましたが、子どもたちに運動を好きになってもらうには『楽しい』を大事にしましょう!というお話しでした笑

ではここからはテーマの『鉄棒』について書いていきますね!

鉄棒と聞くと、幼い時に練習したなぁ〜などと思い出のある方が多いのではないでしょうか?

しかし、なんと今の子どもたちはあまり鉄棒に馴染みがありません!😳

なぜ??と思った方が多いはず!!

理由としては鉄棒の減少や学習指導要領の改正が挙げられます😖

まず、鉄棒の減少の原因は老朽化と安全性と言われています。

公園の遊具は定期的に点検しないとすごく危ないです。しかし、なかなか点検に手が回らずいっそのこと無くしてしまえ!となる訳です😭 さらに、かたい土の上で鉄棒となると怪我のリスクもあるというのも原因の1つではないでしょうか。

次に、学習指導要領の改正です。学習指導要領とは、「この種目を授業でしてくださいね〜」「こんな知識を身につけましょうね」などと学校の先生の授業の台本のようなものです。この学習指導要領では、鉄棒を【器械体操】という位置付けにし、跳び箱か鉄棒かを選択して実施するとされています。つまり、鉄棒は授業で絶対に行われる種目ではなくなったということです💦

このように子どもの鉄棒離れがどんどん進んでいます!😖

し、か、し、鉄棒ってすごく良い運動なんです!!!

ざっくりこんな効果があります!↓

  • 鉄棒を握る握力を鍛える
  • ぶら下がり運動で背筋が伸び姿勢がまっすぐに
  • 鉄棒に飛びのるジャンプ力を鍛える
  • 腕で身体を支える筋力を鍛える

走る、跳ぶではなかなか上半身の筋肉を鍛えるのは難しい…そんな時に持って来いです!!🙋‍♂️

だから、エコルドでは下にマットを引いたり、安全性に考慮した上で鉄棒を積極的に取り入れています👍

ではここでエコルドでの鉄棒の様子をのぞいてみましょう!

最初はぶら下がりをしている様子です。

始めて鉄棒をする子どもには、鉄棒の握り方から細かく教えていきます。子どもたちに「握って」というと必ず指をひっかけるような握り方をします。だから「ガオーー!」「ガブ!」というように、怪獣の手を作って棒を食べるイメージで握らせると親指をしっかり使って握ることができます🙆‍♀️

この握り方を使って2歳前後の小さい子はぶら下がりからチャレンジしていきます🌟最初は手を押えてあげたりしながら、何秒間ぶら下がれるかをどんどん長くしていきます。そして、慣れてきたら背中を少し押してゆらゆら揺らしたり動きをつけていきます。

次は少し難易度があがります😎

れは布団干しといって前回りの一つ前に取り組む技です。

まずは軽くジャンプして鉄棒に飛び乗り、鉄棒におなかをかけてブラブラします😶

前回りって実はすごく難易度が高い技なんです。なぜなら、地面に向かって回らなければならないからです…「落ちたらどうしよう」などと想像してしまいますよね😓

「前回りが怖くてできない!!!」という時にまずは鉄棒の上に乗って、頭が下向きになっていることに慣れさせることが大事です!

怖くても反射的に手を離さずに、しっかり持っていることもポイントですよ~

恐怖心がなくなれば、あとはとんとん拍子で進みます!

なんと前回りも簡単にこなせるようになりました🙋‍♀️

しっかり肘をのばして身体を丸めて回ることがポイントです。

他にも地球回りをしたり、豚の丸焼きをしたり…

幼稚園や保育園、お家で練習した技を得意げに披露してくれる子もいます!なんだか微笑ましいですよね☺️

また他の子がしているのを見て真似をしてみたり、子どもたちの成長がよく見える遊具でもあるので私たちもすごく嬉しいです😆

ということで!今日は鉄棒について話しましたが、お近くの公園に鉄棒があるよ〜って方はぜひ取り組んでみてくださいね♪

きっと子どもたちも夢中になりますよ😉

最後まで読んでいただきありがとうございました!

TOP > お知らせ